コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社昭和土木設計

  • 最新情報News
    • 社会活動
    • 展示会・就職セミナー等
  • 会社情報About Us
    • 会社概要
    • 組織体制と担当業務
    • 社長メッセージ
    • 環境方針
    • ISO14001認証取得
    • 個人情報保護方針
    • メディア掲載
  • 技術実績Technology
    • 有資格者一覧
    • 代表的な技術紹介
    • 技術分野(投稿記事)
    • 業務実績(投稿記事)
    • BIM/CIM i-Construction
    • 論文発表
    • 受賞・表彰
    • 技術資料(調査解析手法等)
  • なんでもインフォChill out
    • なんでもインフォ
    • フォトギャラリー
    • 化石マップ
  • BIM/CIM支援ICT Supporter
  • 問い合わせ先Contact Us
  • 求人情報Recruit
    • 募集要項・待遇
    • 説明会・インターンシップ開催情報
    • 説明会や体験会へ参加予定の皆様へ
  • 個人情報保護方針

コーヒーブレイク

  1. HOME
  2. コーヒーブレイク
2005年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

地域の実情に応じた社会資本整備

なんでもインフォ 2005年6月号 各地方自治体では、本格的な高齢化社会到来による医療福祉関係費負担の増大や、厳しい財政事情によって、より効率的な公共事業の推進が急務になっています。 岩手県では、この問題の対応として「こ […]

2005年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

美しい道路づくり

なんでもインフォ 2005年5月号 国土交通省は2003 年7 月「美しい国づくり政策大綱」を発表し、これを受けて「景観緑三法」を国会へ提出し2004年6 月に公布されました。これは社会資本の整備に当たって、景観配慮の姿 […]

2005年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

GISを活用した道路管理について

なんでもインフォ 2005年4月号 道路,橋梁,トンネル等の公共土木施設の多くは高度経済成長期に建設されたものが多く,近い将来,施設の大量更新時代の到来を迎えるにあたり,計画的な維持管理システムの構築が必要になっておりま […]

2005年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

電線類地中化について

なんでもインフォ 2005年3月号 電線類を地下に収容することは、架空線方式に比べ、高コストですが、歩行者・自転車優先のみちづくりなどを推進する上で効果があり、さまざまなメリットがあります。例えば、 安全で快適な通行空間 […]

2005年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

自然の脅威!津波について

なんでもインフォ 2005年2月号 史上最大の犠牲者を出したスマトラ沖地震津波。その高さは最大で34.9m、観光地のプーケット島などで5~7m あったと言われています。 津波は、遠い国だけの出来事ではありません。津波が英 […]

2005年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

街の中で『○○社会実験実施中』という看板を目にした事はありませんか?

なんでもインフォ 2005年1月号 近頃私達は「○○社会実験実施中」という看板を目にする機会が増えてきたように思います。 車を運転しているときや、街を歩いているときなどに見かけた方なども多いと思われます。ではこの社会実験 […]

2004年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

橋梁の管理・安全に関する国際会議(IABMAS)報告

なんでもインフォ 2004年12月号 橋梁の管理・安全に関する国際会議(IABMAS,International Association for Bridge Maintenance and Safety) は、第1回会 […]

2004年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 OTK なんでもインフォ

機能分離型支承について

なんでもインフォ 2004年11月号 「道路橋示方書・同解説」の改訂(H14・3)をうけて「道路橋支承便覧」がH16・4に改訂になりました. H7兵庫県南部地震による道路橋の甚大な影響を踏まえ,同等の地震においても耐えら […]

2004年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ

排水性舗装と透水性舗装について

なんでもインフォ 2004年10月号 通常のアスファルト舗装は、雨が降ると路面に水がたまり道路を通行する車両や歩行者にとって走行性や歩きやすさを低下させ、また交通騒音などの環境問題も取りあげられてきました。 排水性舗装や […]

2004年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ

自然環境調査の方法について

なんでもインフォ 2004年9月号 わたしたちのふるさと岩手県には、豊かで優れた自然がたくさんあります。そして、自然の中に生息する野生生物の多様性は、自然の豊かさの目安にもなります。 しかし、近年さまざまな環境問題が顕在 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

サイト内検索

連絡先(代表)019-638-6834営業時間 08:30-17:30 《 土日祝日除く》

メール問合せ 各担当からご回答差し上げます。
マイナビ2026
26卒!気軽なオープンカンパニー、
仕事体験、インターンシップを開催

タグ

3次元設計 BIM/CIM BIM/CIM i-Construction CIM/i-Construction EE東北 FEM GIS i-Construction i-Construction大賞 ICT IT UAV アセットマネジメント インターンシップ インフラ整備 コンクリート 二枚貝類 国土交通省 地質 地震 就職 岩手山 新生代新第三紀中新世 東日本大震災 構造物 橋梁 橋梁点検 気象 河川 河川・砂防 法面 津波 災害 焼石岳 環境 知識 社会実験 紅葉 自然 計画 設計 道路 道路橋示方書 防災 高山植物

ICT業務支援、各種承ります

3次元設計に係る業務全般を承ります。
▶ BIM/CIM モデリング
▶ ソフトウェア活用
▶ その他,AR,VR,etc.

株式会社 昭和土木設計

〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町
流通センター南4丁目1番23号
TEL:019-638-6834
FAX:019-638-6389

株式会社昭和土木設計

〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町
流通センター南4丁目1番23号
TEL:019-638-6834
FAX:019-638-6389

通信を暗号化しています

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。

奨学金返還サポート!

昭和土木設計は「いわて産業人材奨学金返還支援制度」の認定企業として登録されました。

マイナビ掲載中

マイナビ2025
25卒を積極募集中
インターンシップ、見学会開催予定

連絡先(代表)019-638-6834営業時間 08:30-17:30 《 土日祝日除く》

メール問合せ 各担当からご回答差し上げます。
昭和土木設計YouTubeチャンネル
産直ネットストア「でんでんむし.COM」

Copyright © 株式会社昭和土木設計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 最新情報
    • 社会活動
    • 展示会・就職セミナー等
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 組織体制と担当業務
    • 社長メッセージ
    • 環境方針
    • ISO14001認証取得
    • 個人情報保護方針
    • メディア掲載
  • 技術実績
    • 有資格者一覧
    • 代表的な技術紹介
    • 技術分野(投稿記事)
    • 業務実績(投稿記事)
    • BIM/CIM i-Construction
    • 論文発表
    • 受賞・表彰
    • 技術資料(調査解析手法等)
  • なんでもインフォ
    • なんでもインフォ
    • フォトギャラリー
    • 化石マップ
  • BIM/CIM支援
  • 問い合わせ先
  • 求人情報
    • 募集要項・待遇
    • 説明会・インターンシップ開催情報
    • 説明会や体験会へ参加予定の皆様へ
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP