河川改修と生息環境について
なんでもインフォ2005年12月号
河川改修計画にあたって,計画高水流量が決まると,次の段階で河道断面を検討します.
河道断面の決定にあたっては,洪水を安全に流下させることのほかに土砂の移動など様々なファクターを考慮して決められます.河道断面や河床勾配の設定の仕方によっては,河川環境に大きなインパクトを与えることになります.
川の中に林やヨシ原が発達してきた,川底に泥が溜まってきた,川底が下がってきた.などの現象が見られませんか.これら現象は河道断面の設定に起因するものが少なくありません.
そこで今回は,河道断面の特性と生息環境への影響について取り上げてみました.
なんでもインフォ2005年12月号 河川改修と生息環境について
急募!求む!橋梁設計実務経験者
業務拡大につき国土交通省(国交省)、地方自治体等での管理技術者実績・経験保有者を特に募集しています。
<職種・資格>
橋梁等構造設計技術者、技術士・RCCM資格(鋼構造及びコンクリート)
<勤務地>
東北、岩手県、盛岡・奥州地区
※ 採用時期等 希望に沿って相談に応じます。
<職種・資格>
橋梁等構造設計技術者、技術士・RCCM資格(鋼構造及びコンクリート)
<勤務地>
東北、岩手県、盛岡・奥州地区
※ 採用時期等 希望に沿って相談に応じます。