2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK 受賞・表彰 平成29年度 岩手県県土整備部優良建設関連業務表彰 受賞 平成30年2月13日に県土整備部優良建設関連業務表彰式が開かれ、弊社では「一般県道玉里梁川線梁川地区道路予備設計業務委託」が受賞いたしました。 この表彰制度は、県土整備部又は広域振興局土木部が発注した建設関連業務のうち、 […]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 東北自動車道「花巻南IC~盛岡南IC」区間で規制速度110km/h試行開始 なんでもインフォ 2018年2月号 警察庁は、2016年3月に高速道路の一部区間に対して規制速度を段階的に120km/hまで引き上げる方針を発表しました。 試行区間として、東北自動車道「花巻南IC-盛岡南IC」区間の上下 […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ トリビア的な雑学 なんでもインフォ 2018年1月号 明けまして、おめでとうございます。 昨年、県内では小規模な災害はあったものの、平成28 年のような大規模な豪雨災害もなく(九州地方では大きな豪雨災害がありましたが)、比較的穏やかな年だ […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK 受賞・表彰 土木学会東北支部 功労賞 平成29年12月7日、ホテルメトロポリタン仙台にて行われた土木学会東北支部設立80周年記念式典において、長年にわたる土木工学・土木技術の進歩・発展、また学会支部活動に対する功績を認められ、岩崎正二・上席フェローが土木学会 […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 岩手県の「県の石」 なんでもインフォ 2017年12月号 岩手の「県の花」をご存じでしょうか。「南部の紫桐」と呼ばれ南部桐下駄の材料でもある桐の花です。また、県の木は、古くから高級木材として使用されている南部赤松。県の鳥となれば、気品にあふ […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 土のうと水のう なんでもインフォ 2017年11月号 みなさんも感じていることと思いますが、近頃の雨の降り方は、気候変動の影響で激しさを増してきています。今年にはいり、7月九州北部豪雨、9月には日本列島を縦断した台風18号、10月には関 […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 OTK なんでもインフォ 橋梁の老朽化について なんでもインフォ 2017年10月号 現在、日本の橋梁に高齢化が進んでいることをご存知でしょうか?実際に橋の下に潜ってみると驚くほど、老朽化が進んでいることがあります。 今後、さらに高齢化した橋梁が増え、集中的に多くの修 […]
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK BIM/CIM i-Construction 弊社事例がCIM広報動画に採用されました! 昭和土木設計の取り組みが、CIMの事例として一般財団法人 日本建設情報総合センター(JACIC)様制作の広報動画に採用されました。 JACIC研究開発部さまのページの右中段のあたり、「CIM動画」です。
2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 花崗岩について なんでもインフォ 2017年9月号 平成25年8月、北上山地が国際リニアコライダー(ILC)の候補地として最適であると公表されました。これは奥州市から一関市にかけての北上山地の地下に、「花崗岩」の岩盤が分布することが、重 […]
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ Microsoft Edge の特徴と Internet Explorer との違い なんでもインフォ 2017年8月号 Windows 10 では、標準ブラウザが Internet Explorer から Microsoft Edge に変更されました。 Internet Explorer に慣れ親しん […]