2003年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 軽量盛土工法 なんでもインフォ 2003年3月号 軽量盛土工法は,道路等の盛土を軽くして地盤に加わる負荷を軽減する工法です.軟弱地盤上の拡幅盛土や地すべり頭部の盛土における変形・安全対策、山岳地の道路建設における地山改変量の軽減,構造 […]
2003年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ パソコン関連情報 なんでもインフォ 2003年2月号 今回は,アプリケーション群の中で最も実稼働率が高いマイクロソフトオフィス(ワード,エクセル)を使用する際の『便利な技』について,また最近話題になっている個人情報の漏洩について,インター […]
2003年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 電子納品への道 なんでもインフォ 2003年1月号 国土交通省では、CALS/EC(公共事業支援統合情報システム)の一環として平成13年度より直轄事業において成果品の電子納品化を開始しています。平成15年度は6000万円以上の業務が,平 […]
2002年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 土壌汚染対策法について なんでもインフォ 2002年12月号 土壌が有害物質で汚染されると,汚染土壌から有害物質が溶け出します.この地下水を飲用すること等によって,人の健康に影響を及ぼす恐れがあります. 近年,企業の工場跡地等の再開発等に伴って […]
2002年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 有限要素法(FEM)解析はじめの一歩 なんでもインフォ 2002年11月号 「道路橋示方書;道示」は,道路橋への適用を越えて準用されるケースが多く,さまざまな構造物の設計へ,広範囲な影響を与えています. 平成14年3月「道示」が改訂されました.今回の改訂の柱 […]
2002年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ PI(パブリックインボルブメント)あれこれ なんでもインフォ 2002年10月号 「PI」と「住民参加」は混同して使われる場合がありますが,厳密には異なる概念です. 「PI」は,「住民参画」ともいわれ,政策形成の段階で人々の意見を吸い上げるために,意思表明の場を積 […]
2002年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 性能規定への移行が進む! なんでもインフォ 2002年9月号 テロ対策等を視野に入れた原子力発電施設の性能規定化をはじめとし,建築分野では改訂建築基準法が2000年完全施行され,性能設計が基本になりました. 土木分野では,欧米諸国において限界状態 […]
2002年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ GISをうまく利用しよう!! なんでもインフォ 2002年8月号 最近,GISという言葉を耳にすることが多くなってきました.しかし,「GISって何?」と聞かれると,どう説明した らいいのか考えてしまう人が多いのではないでしょうか? そこで,今回は,身 […]
2002年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ プレキャスト製品によるコスト縮減 なんでもインフォ 2002年7月号 近年,わが国では社会経済環境がより一層厳しさを増す中,公共事業への予算が年々減少しており,建設コストの縮減が大きな課題となっております. また工事現場では,労働力の高齢化,若年労働力や […]
2002年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 OTK なんでもインフォ 測量の基準が世界測地系へ! なんでもインフォ 2002年6月号 測量法及び水路業務法の一部が改正され経緯度の測定基準が,日本独自の基準(日本測地法)から世界基準である世界測地系 に変更されました. これにより,施行日以降は基本測量や公共測量は新たな […]