2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 復興支援ボランティア活動について なんでもインフォ 2012年1月号 昨年は、3月11日に発生した「東日本大震災」により大変な1年となってしまいました。一日も早い復興に向けて、被災地ではボランティアの方々の献身的な支援活動が行われ、各地で多くのチャリティ […]
2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ TPPでどうなる日本!? なんでもインフォ 2011年12月号 最近、新聞やテレビ、インターネットなどで良く見聞きする「TPP」。 なんとなくは解るけど、よく解らない人も多いと思います。(自分もその一人です) このインフォですべてを説明することは […]
2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 谷埋め盛土の地すべりについて なんでもインフォ 2011年11月号 東日本大震災では、津波や原発事故で広域的かつ甚大な被害が発生しています。これらの被害報道に隠れてはおりますが、住宅地における「谷埋め盛土」の地すべりも深刻な被害を招いています。 丘陵 […]
2011年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 河川砂防技術基準維持管理編(河川編)のご紹介 なんでもインフォ 2011年10月号 国土交通省では、H19.4に策定した「河川維持管理指針(案)」に基づき、河川砂防技術基準維持管理編(河川編)を公開しました。維持管理編では技術の進展や標準化を速やかに反映できるように […]
2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 再生可能エネルギーについて なんでもインフォ 2011年9月号 東日本大震災により発電所等が被害を受けた影響で、この夏の電力供給不足が心配され、多くの方が節電に努められたと思います。 このような電力供給不足が心配される中で、従来型のエネルギー(石油 […]
2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 液状化現象について なんでもインフォ 2011年8月号 3月11日の東日本大震災により、東北・関東地方では様々な地震による被害を受けました。 地震の揺れによる構造物の損傷、津波による被害の他、液状化現象による被害も見られ、埋立地が多く存在す […]
2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 夏場に向けた節電対策について なんでもインフォ 2011年7月号 東日本大震災により発電所等が被害を受けた影響で、電力使用量が急増する夏場において、電力の供給不足が予測されております。計画停電を原則不実施とするために、東京電力と東北電力管内の1都15 […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 東日本大震災における防波提の被災と果たした役割 なんでもインフォ 2011年6月号 釜石湾は津波の影響を受けやすい三陸沿岸にあって古来から津波により尊い人命と貴重な財産を奪われてきました。そのため、津波から釜石湾沿岸を守るため世界最大水深の防波堤が建設されました。 今 […]
2011年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 3.11震災 なんでもインフォ 2011年5月号 3月11日14時46分、岩手県に震度6強の地震が発生しました。その数分後に津波の第一波が押し寄せ、約30分後には津波の最大波が沿岸全域を襲いました。地震と津波により沿岸地域は、人命、財 […]
2011年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 OTK なんでもインフォ 平成23年3月11日地震情報(K-net、KiK-net情報など) なんでもインフォ 2011年4月号 号外 なんでもインフォ 2011年4月号 号外