コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社昭和土木設計

  • 最新情報News
    • 社会活動
    • 展示会・就職セミナー等
  • 会社情報About Us
    • 会社概要
    • 組織体制と担当業務
    • 社長メッセージ
    • 環境方針
    • ISO14001認証取得
    • 個人情報保護方針
    • メディア掲載
  • 技術実績Technology
    • 有資格者一覧
    • 代表的な技術紹介
    • 技術分野(投稿記事)
    • 業務実績(投稿記事)
    • BIM/CIM i-Construction
    • 論文発表
    • 受賞・表彰
    • 技術資料(調査解析手法等)
  • なんでもインフォChill out
    • なんでもインフォ
    • フォトギャラリー
    • 化石マップ
  • BIM/CIM支援ICT Supporter
  • 問い合わせ先Contact Us
  • 求人情報Recruit
    • 募集要項・待遇
    • 説明会・インターンシップ開催情報
    • 説明会や体験会へ参加予定の皆様へ
  • 個人情報保護方針

OTK

  1. HOME
  2. OTK
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 OTK NEWS

建築限界について(なんでもインフォ)

 道路上には電線や標識、信号など様々な施設が設置されています。これらの設置位置や高さは、建築限界の規定によって制限されます。 建築限界とは道路上で車両や歩行者の交通の安全を確保するために、ある一定の幅、一定の高さの範囲内に障害となるようなものを置いてはいけないという空間確保の限界を定めたものです。
 今回のなんでもインフォは建築限界ついて説明したいと思います。[▶2024年05月号]

2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 OTK NEWS

観光への取組み(なんでもインフォ)

 近年、新型コロナウイルス感染症による水際措置のため、観光関連産業は甚大な影響を受けましたが、令和5年の規制緩和により観光客は回復傾向にあります。
 岩手県盛岡市においても、昨年、ニューヨーク・タイムズが発表した「2023年に行くべき52ヶ所」に選ばれたこともあって観光客が増加し、街中では海外の方もよく見かけるようになりました。

 今回のなんでもインフォでは、我が国の観光への取り組みや盛岡市の取り組みについて紹介したいと思います。[▶2024年04月号]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 OTK NEWS

いわて就職マッチングフェアⅡ(4月27日)

就職イベントに出展します。気軽に面談できるフェアです。

新卒、既卒、一般、企業研究、ご家族、どなたでも歓迎いたします。
ぜひおお立ち寄りください。

■ 日付 2024年4月27日(土)
■ 時間 13:00~16:00【 参加者受付 12:00~15:30 】
■ 場所 岩手産業文化センター  ツガワ未来館アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20)

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 OTK NEWS

道路橋定期点検要領の改定(なんでもインフォ)

 我が国のインフラは、高度経済成長期以降に整備されたものが多く、今後、建設から50年以上経過する施設の割合は加速的に増加するため、その維持管理・更新が課題となっています。(中略)
 現在、1巡目(2014~2018)、2巡目(2019~2023)の定期点検が終了しました。令和6年度(2024)からの3巡目の定期点検に併せて、第20回社会資本整備審議会 道路分科会 道路技術小委員会(2024年1月19日)から示された道路橋定期点検要領の改定案を踏まえる形で2024年3月27日に道路橋定期点検要領が改定されたので、その内容を紹介します。

2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 OTK NEWS

ISO14001認証取得

▶ 地球環境問題への意識の高まりと建設コンサルタントとしての責任 ◀
 建設コンサルタントとして、・・・(中略)・・・

 弊社は事業活動に伴うエネルギーや資源の削減を行うだけでなく、
業務過程アセスメントにも注目し、社員一丸となって「地球環境保全」
を意識した活動に取組みます。

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 OTK NEWS

岩手県U・Iターン就職フェア in 仙台 2/10(土)再掲載

岩手県へのU・Iターンや就職を検討している学生や社会人の皆様!

2024年2月に「岩手県U・Iターン就職フェア in 仙台」が開催されます。

岩手県内42企業と17自治体等の相談ブースで、気軽に面談をすることができます!

入場無料、事前申込者はプレゼントあり(福田パン/岩手盛岡のソウルフード)

2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 OTK NEWS

地震・津波対策に関する近年の国の動き(なんでもインフォ)

 年明け早々の1 月1 日に発生して甚大な被害をもたらした令和6 年能登半島地震では、地震予知の困難さと地震・津波被害の恐ろしさをあらためて思い知らされました。
 岩手県においては、2022年9月に日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震に伴う「地震・津波被害想定調査報告書」を公表するなど、やはり地震・津波対策は岩手の防災対策上の最重要課題といって良いでしょう。
 そこで今回は、地震・津波対策に関するここ 2 年間ほどの国の動きを確認しておきたいと思います。[▶2024年02月号]

なんでもインフォ
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 OTK NEWS

凍結防止剤(なんでもインフォ)

 積雪寒冷地において冬期の道路機能を維持するために必須となっている凍結防止剤。あの白く小さな球状のものが、どのようにして道路の凍結を防止しているのか気になりました。そこで今回は凍結防止剤について取り上げます。
 1962 年にスパイクタイヤの生産が開始された後、1980 年代からスパイクタイヤによって削られた路面から発生した粉じんが環境問題となりました。その後、1990 年に「スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律」が施行され、1991年にはスパイクタイヤの販売が中止となって以降、凍結防止剤は必要不可欠なものとなりました。[▶2024年01月号]

代表挨拶
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 OTK NEWS

代表挨拶(2024年1月吉日)

~建設DXの核となるBIM/CIMに挑む!~
 弊社は1981年の営業開始以来、40年余にわたって地域を拠点とした建設コンサルタントとして、土木の原点である「さまざまな制約や困難を克服し、暮らしを豊かに」を念頭に置き、公共インフラの整備・維持管理に関する調査・計画・設計に携わってきたところでございます。…(中略)…
 建設コンサルタントに課せられた使命を再認識し、土木設計の基幹技術にくわえBIM/CIM関連の応用技術の開発を推進し「技術信頼で記憶される企業」を目標にして社会に貢献してまいる所存です。

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 OTK NEWS

岩手県U・Iターン就職フェア in 仙台 2/10(土)

岩手県へのU・Iターンや就職を検討している学生や社会人の皆様!

2024年2月に「岩手県U・Iターン就職フェア in 仙台」が開催されます。

岩手県内42企業と17自治体等の相談ブースで、気軽に面談をすることができます!

入場無料、事前申込者はプレゼントあり(福田パン/岩手盛岡のソウルフード)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 48
  • »

サイト内検索

連絡先(代表)019-638-6834営業時間 08:30-17:30 《 土日祝日除く》

メール問合せ 各担当からご回答差し上げます。
マイナビ2026
26卒!気軽なオープンカンパニー、
仕事体験、インターンシップを開催

タグ

3次元設計 BIM/CIM BIM/CIM i-Construction CIM/i-Construction EE東北 FEM GIS i-Construction i-Construction大賞 ICT IT UAV アセットマネジメント インターンシップ インフラ整備 コンクリート 二枚貝類 国土交通省 地質 地震 就職 岩手山 新生代新第三紀中新世 東日本大震災 構造物 橋梁 橋梁点検 気象 河川 河川・砂防 法面 津波 災害 焼石岳 環境 知識 社会実験 紅葉 自然 計画 設計 道路 道路橋示方書 防災 高山植物

ICT業務支援、各種承ります

3次元設計に係る業務全般を承ります。
▶ BIM/CIM モデリング
▶ ソフトウェア活用
▶ その他,AR,VR,etc.

株式会社 昭和土木設計

〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町
流通センター南4丁目1番23号
TEL:019-638-6834
FAX:019-638-6389

株式会社昭和土木設計

〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町
流通センター南4丁目1番23号
TEL:019-638-6834
FAX:019-638-6389

通信を暗号化しています

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

このサイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。

奨学金返還サポート!

昭和土木設計は「いわて産業人材奨学金返還支援制度」の認定企業として登録されました。

マイナビ掲載中

マイナビ2025
25卒を積極募集中
インターンシップ、見学会開催予定

連絡先(代表)019-638-6834営業時間 08:30-17:30 《 土日祝日除く》

メール問合せ 各担当からご回答差し上げます。
昭和土木設計YouTubeチャンネル
産直ネットストア「でんでんむし.COM」

Copyright © 株式会社昭和土木設計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 最新情報
    • 社会活動
    • 展示会・就職セミナー等
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 組織体制と担当業務
    • 社長メッセージ
    • 環境方針
    • ISO14001認証取得
    • 個人情報保護方針
    • メディア掲載
  • 技術実績
    • 有資格者一覧
    • 代表的な技術紹介
    • 技術分野(投稿記事)
    • 業務実績(投稿記事)
    • BIM/CIM i-Construction
    • 論文発表
    • 受賞・表彰
    • 技術資料(調査解析手法等)
  • なんでもインフォ
    • なんでもインフォ
    • フォトギャラリー
    • 化石マップ
  • BIM/CIM支援
  • 問い合わせ先
  • 求人情報
    • 募集要項・待遇
    • 説明会・インターンシップ開催情報
    • 説明会や体験会へ参加予定の皆様へ
  • 個人情報保護方針
PAGE TOP