2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 「スネカ」って何だ? ~岩手の無形文化遺産~ なんでもインフォ 2018年12月号 岩手において11 月末の新聞・テレビ等に取り上げられた言葉に「スネカ」という言葉がありました。この「スネカ」という言葉を聞いて、皆さんはその中身がすぐ思い浮かびましたか。失礼ながら私 […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 OTK NEWS ふるさと発見!大交流会 In Iwate 2018 出展レポート 2018.12.15 Sat. 産業文化センターアピオにて 今年も!地元いわての企業紹介イベントに参加しました。 高校生、大学生、その他、たくさんのご来場ありがとうございます。 ブースでお聞きした内容だと、仕事内容に興味 […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 OTK NEWS BIM/CIM講習会のお知らせ 岩手県立大学 平成30年度 高度技術者養成講習会 きたる2019年1月24・25日と2日間の日程で行われる、岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)主催の講習会に、弊社ICT推進室 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 日本の気候について その3「地球の大気循環と偏西風」 なんでもインフォ 2018年11月号 今夏は、7 月末には西日本と北海道を中心に豪雨災害が発生しました。また、日本の広い範囲で猛暑となりました。 その原因として、気象庁の異常気象分析検討会では、偏西風が例年になく大きく蛇 […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 OTK フォトギャラリー 初冬の岩手山の雪景色 岩手山は奥羽山脈に位置する岩手県の最高峰であり、標高2038mの火山である。 岩手県のシンボルとして親しまれている。 photo : I.M 2018/11/3
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 設計基準の変遷からの、橋梁維持管理のポイント なんでもインフォ 2018年10月号 全国の道路橋の数は約70 万橋です。建設のピークは高度経済成長期1955 年から1973 年であり、道路橋全体の約35%がこの時代に建設されました。 高度経済成長期に建設された橋梁は […]
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK フォトギャラリー 焼石連峰に点在する池沼周辺の紅葉 岩手県の焼石岳の南東部には、中沼、上沼、石沼などの池沼が点在しています。 現在、これらの池沼周辺は紅葉がピークを迎えています。 photo : I.M 2018/10/13
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK フォトギャラリー 鳥海山 山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山であり日本百名山のひとつである。東北では燧ケ岳2,356mに次いで2番目の高さを誇る。一帯は鳥海国定公園に指定されている。 万年雪が存在する数少ない山でもある。 photo […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 紫波町「沢内川」について なんでもインフォ 2018年9月号 今月のなんでもインフォは沢内川をご紹介します。 沢内川は紫波町西部に位置し、東根山と黒森山の間を流れる河川です。平成25 年8 月9 日に紫波町を襲った局地的豪雨により河川が氾濫、流木 […]
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK フォトギャラリー 焼石連峰 焼石岳、横岳 標高1547mの焼石岳は栗駒国定公園の一部で、牛形山、駒ケ岳等からなる焼石連峰の主峰です。 初夏にはたくさんの高山植物が咲き、花の絨毯を成していた山も、いまは秋色に模様を変えつつあります。 紅葉シーズンは始まったばかり。 […]