2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK フォトギャラリー 残雪の焼石岳に広がるお花畑(2019.6.9撮影) 標高1547mの焼石岳は栗駒国定公園の一部で、牛形山、駒ケ岳等からなる焼石連峰の主峰です。 以前、紅葉の時期にもご紹介しましたが、残雪の中、花が咲き始めるこのシーズンもまた格別ですね。 photo : I.M 2019/ […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK NEWS 優勝!UAV競技会 EE東北、UAV競技会において、株式会社タックエンジニアリングと株式会社昭和土木設計の合同チームが優勝いたしました! 普通の機材で撮影・解析を工夫して・・・。やり方は昨年と一緒、考え方は間違っていなかった!!というのが凄 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 OTK NEWS EE東北2019始まりました! 晴天のもと、今年もEE東北がスタートしました! 今日と明日の2日間、夢メッセみやぎで開催しております。 さて、UAV競技会ですが、今年も参加いたします! 順番は、3番目。 本番は明日です・・・・。
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 OTK BIM/CIM i-Construction 3次元設計技術者養成講座 この度、一般社団法人 全国地域活性化支援機構さま主催の「3次元設計技術者養成講座」にて、講師を担当することになりました。 BIM/CIM i-Constructionの高まりの中、特に設計に主眼を置いた講習はまだまだ少な […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK NEWS EE東北19に出展します! きたる6月5日(水)・6日(木)に夢メッセみやぎで開催される、EE東北に今年も(株)タックエンジニアリング様と共同で出展いたします。 たくさんの皆様のご来場をお待ちしております!
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 OTK 社会活動 奥州街道その2 以前、こちらでご紹介いたしましたが、奥州街道の一関真柴字祈禱地区に木橋を架設しました。(2011年8月27日) その後7年が経過し、木橋の腐食が著しく、この橋を渡るのには危険な状態になっていました。 街道歩きを楽しむ人々 […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 走行型高速3D トンネル点検システムについて なんでもインフォ 2019年1月号 日本では、高度成長期時代に建設された道路、橋梁、トンネル、河川、上下水道などの社会インフラが今後いっせいに更新の時期を迎えます。 この中で、トンネルは全国に約1万1千本あるといわれてお […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 OTK なんでもインフォ 「スネカ」って何だ? ~岩手の無形文化遺産~ なんでもインフォ 2018年12月号 岩手において11 月末の新聞・テレビ等に取り上げられた言葉に「スネカ」という言葉がありました。この「スネカ」という言葉を聞いて、皆さんはその中身がすぐ思い浮かびましたか。失礼ながら私 […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 OTK NEWS ふるさと発見!大交流会 In Iwate 2018 出展レポート 2018.12.15 Sat. 産業文化センターアピオにて 今年も!地元いわての企業紹介イベントに参加しました。 高校生、大学生、その他、たくさんのご来場ありがとうございます。 ブースでお聞きした内容だと、仕事内容に興味 […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 OTK NEWS BIM/CIM講習会のお知らせ 岩手県立大学 平成30年度 高度技術者養成講習会 きたる2019年1月24・25日と2日間の日程で行われる、岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)主催の講習会に、弊社ICT推進室 […]