2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 OTK なんでもインフォ 耐震設計(なんでもインフォ) 1.関東大震災と耐震設計のはじまり 今から100年前の1923年(大正12年)9月1日、関東地方南部が震源とされる巨大地震は、密集していた木造住宅に広範囲な火災をもたらすなどの被害により、死者・行方不明者は10万5千人余にのぼりました。当時の政府は1919年に「市街地建築物法」を制定し、世界初の耐震設計基準を示していました。ここに用いられた耐震設計の理論は、1916年に佐野利器助教授(東京大学)により提案された「震度法」に基づき、地震により構造物に生じる影響を静的な荷重(慣性力)に置き換えて、構造物に作用させる設計手法でありました・・・▶[2023年09月号]
2007年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 OTK なんでもインフォ 『道路橋に関する講習会~道路橋補修・補強事例集について~』より なんでもインフォ2007年10月号 去る9月19日,仙台国際センターにおきまして,(社)日本道路協会主催の講習会『道路橋に関する講習会-道路橋補修・補強事例集について-』が開催されました. そこで,今回の『なんでもインフ […]