BIM/CIM i-Construction 建設業の生産性向上を目的として活用が推進されているBIM/CIM i-Construction。昭和土木設計の取り組みをご紹介します。 なんでもインフォ 建設技術に関するものを中心に 広範な話題に技術的視点を加え ることを基本として、毎月1回 のペースで、社員が持ち回りで 作成しています。 採用情報/岩手県盛岡地区 新卒・一般・優秀な人材を 随時募集しております。 転職・UIターンも歓迎! 奨学金返還や移住に関する 支援金制度あり。
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK BIM/CIM i-Construction 誂石橋(長大橋、3次元設計活用事例) 橋梁設計実績のひとつ、長大橋の現場写真を紹介します。[ 撮影日2023年1月12日 ] 弊社が受注した橋梁詳細設計業務(長大橋)の工事が完了しました。 BIM/CIM、i-Construction、3次元設計を活用した橋 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK NEWS [受賞] 優良建設関連業務表彰(3業務) 令和4年度 岩手県県土整備部「優良建設関連業務(表彰)」に選定されました。 ひとえに全社員が日頃から品質向上に意を用いた結果の表れとして、これは全員の栄誉であります。今後も「技術信頼で記憶される企業」として努力を続けてま […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK NEWS インターンシップ[受付中]2023年1月~2月 「冬季インターンシップ開催予定です」 当社の設計現場を見学したり、先輩たちと話しながらこの業界の新技術や、 やりがいなどに触れて欲しいなと思います。 1日体験か5日間体験をお選びいただけますのでお気軽にご応募ください。 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 OTK なんでもインフォ カーボンニュートラル(なんでもインフォ) 今年も、気候変動の影響による猛暑・寒波や大雨・干ばつなどの異常気象が世界各地にて発生しています。気候変動の要因とされる温室効果ガスの抑制対策として、“カーボンニュートラル”、脱炭素社会の実現を目指す動きが高まっています。今回は、このカーボンニュートラルについて紹介します。
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:北上市和賀町横川目(3件) 北上市和賀町横川目地区。 魚のうろこがたくさん見られます。 後期中新世、菱内層、砂岩・泥岩互層
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:北上市和賀町山口 北上市和賀町山口地区。 林道の奥に入ったヨリ沢の河床に貝化石が密集します。 最後期中新世~前期鮮新世、竜の口層、泥岩
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK NEWS 雲海が魅せる、立冬の岩手山 岩手山 2022.11.12撮影 立冬を迎えた岩手山。 朝日に照らされた雲海が幻想的です。
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK NEWS FEM解析による桁端部の応力度分布 (なんでもインフォ) 橋梁へ作用する荷重は、主桁の支点から支承に伝達されるため、支点を有する桁端部は、荷重集中点になります。鋼桁の場合、この部分に補強として垂直補剛材が設置され、設計においては、全荷重(主桁自重、床版・舗装の重量、活荷重等)を受ける柱部材として設計されます。( 中略 )桁端部が健全な場合とそうでない場合のFEM(有限要素法)解析による応力度分布を紹介します。 ▶[2021年11月号]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 謙一佐野 NEWS 「いわて女性活躍認定企業等ステップ2」 認定いただきました 令和4年8月23日付けで「いわて女性活躍認定企業等ステップ2」の認定をいただきました。弊社も働き方改革を進めている中、人材や働き方も多様化しております。女性が輝き、個性と能力を発揮するための環境づくりやワークライフバラン […]