多自然川づくり基本指針について

なんでもインフォ2008年12月号

平成2年に多自然型川づくりが始まって以来、多自然型川づくりが定着しつつある一方で、依然として画一的な標準横断形で計画したり、河床や水際を単調にしたり、課題の残る川づくりが多く見られました。

このため、多自然型川づくりの『型』の文字を削除した提言「多自然川づくりへの展開」をうけて、国土交通省は「多自然川づくり基本指針」を策定し、さらに技術的知見を示した「中小河川に関する河道計画の技術基準について」を通知したところです。

そこで、今回は「多自然川づくり基本指針」「中小河川に関する河道計画の技術基準について」の解説版である参考文献『多自然川づくりポイントブック』の中から、多自然川づくりの工夫の仕方について参考事例を交えてご紹介したいと思います。

なんでもインフォ2008年12月号 多自然川づくり基本指針について

 ◤中途採用・求人情報◢ 
実務経験者を募集しています。
・橋梁、道路、河川、法面、砂防などの構造物設計
・インフラ点検診断、補修設計、耐震設計など
・地質調査、解析業務など

有資格者は優遇いたします(技術士・RCCM等)
優遇資格(分野例)
・道路
・鋼構造及びコンクリート
・河川・海岸及び海岸・海洋
・土質及び基礎
・トンネル
・地質 など

募集職種(総合的な技術職)
・道路、河川、一般構造物等の概略設計、予備設計、詳細設計等の実務経験者
・橋梁補修設計、耐震補強等の実務経験者
・調査、解析業務の実務経験者
・3次元CAD操作、3次元計測、3次元解析、3次元設計等の実務経験者

勤務地

・岩手県、盛岡市エリア、矢巾町(本社)、採用時期等は希望に沿って相談に応じます。