「人間環境宣言」&「成長の限界」からの半世紀(なんでもインフォ)

 

なんでもインフォ2023年12月号

◆はじめに
IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change、気候変動に関する政府間パネル)は2021年に第6次評価報告書を発表しています。第3次評価報告書からは、「気候変動(温暖化)の主原因が人間活動である可能性についての知見」が併記されています。
その変遷をみると、第3次(2001年)「その可能性が高い(66%以上)」、第4次(2007年)「可能性が非常に高い(90%以上)」、第5次(2013年)可能性が極めて高い(95%以上)」、そして第6次評価報告書では「疑う余地がない」とされました。1、2)
そこで今回は、気候変動への警鐘が鳴らされてからの半世紀余を振り返り、2050年カーボンニュートラル実現に向けた各自の取組みを考える機会にしたいと思います。

◆地球環境対応、この半世紀の歩み

◆IPCCとCOP
COPは1992年ブラジル・リオデジャネイロでの「国連環境開発会議(地球サミット)」で結ばれた「気候変動枠組条約」の締約国会議(Conference of the Parties、毎年開催)。
一方、IPCCはCOP等の国連会議や各国政府などの意思決定における重要な判断材料を提供しています。

◆環境問題への警鐘のはじまり
地球環境問題への警鐘の始まりは約半世紀前に遡ります。それは、1972年のストックホルム国連人間環境会議での「人間環境宣言」の採択、そして同年のローマクラブによる「成長の限界」の発表です。
 ただし、12年後の1984年ブルントラント委員会からの報告書「われらの未来(Our Common Future)」において『持続可能な開発(Sustainable Development)』の概念が打ち出されるまでの動きは緩慢でした。

◆世界平均気温上昇抑制の目標値
 2015年COP21で採択された「パリ協定」により、『世界共通の長期目標として2℃目標を設定、1.5℃に抑える努力を追求する』とされました。 そして、2021年COP26で「グラスゴー合意」が採択され、2100年の世界平均気温の上昇を産業革命以前の1.5℃以内に抑える』とされ、1.5℃はパリ協定の努力目標から目標値になりました。

◆MDGsとSDGs
MDGs(Millennium Development Goals)は、2009年9月開催の国連ミレニアム・サミットでまとめられた、2015年を目標とする開発途上国の課題解決に焦点を当てた計画です。
 対し、SDGs(Sustainable ・・・)は、2015年9月開催の国連持続可能な開発サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中核を成すもので、開発途上国のみならず先進国の抱える課題の解決も目指すもの(~2030年)。

◆おわりに
 地球環境を守ることは、我々ひとり一人の日々の行動にかかっていることを意識して、未来世代のニーズを損なわないよう取組みましょう。

〈参考とした主な資料〉
1)気象庁ホームページ
2)池原庸介:最新カーボンニュートラルの基本と動向がよ~くわかる本,秀和システム,2022.2.14
3)各種資料から本号作成者が独自に整理

 

 

 ◤中途採用・求人情報◢ 
募集職種(総合的な技術職)実務経験者は優遇します
・道路、河川、一般構造物等の設計等
・橋梁関連、橋梁補修設計、耐震補強設計等
・インフラ点検診断(橋梁点検、トンネル点検、防災施設点検)等
・地質調査、解析業務
・その他の例(林地開発、造成、区画整理、風力発電、発注者支援)
・3次元CAD操作、3次元計測、3次元解析、3次元設計等
・施工管理勤務、メーカー勤務、等

有資格者は優遇いたします(技術士・RCCM等)
優遇資格(分野例)
・技術士やRCCM/道路、鋼構造及びコンクリート、河川・海岸及び海岸・海洋、土質及び基礎、トンネル、地質 など
・点検資格/コンクリート診断士、橋梁点検士など
・会社情報-有資格者リストもご覧ください。

勤務地
・岩手県、盛岡市エリア、矢巾町(本社)
・採用時期等は希望に沿って相談に応じます。

その他
・テレワーク勤務制度あり(条件付き)
・フレックスタイム制度
・パートナー職員(パート採用あり)
・まずはお気軽に問合せフォームからご連絡ください(採用受付担当あて)
・30分~1時間程度の会社見学も歓迎いたします