BIM/CIM i-Construction 建設業の生産性向上を目的として活用が推進されているBIM/CIM i-Construction。昭和土木設計の取り組みをご紹介します。 なんでもインフォ 建設技術に関するものを中心に 広範な話題に技術的視点を加え ることを基本として、毎月1回 のペースで、社員が持ち回りで 作成しています。 採用情報/岩手県盛岡地区 新卒・一般・優秀な人材を 随時募集しております。 転職・UIターンも歓迎! 奨学金返還や移住に関する 支援金制度あり。
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 OTK なんでもインフォ なんでもインフォ(盛土規制法) 令和3年7月に静岡県熱海市で発生した盛土崩落による大規模な土石流災害を契機に、土地の用途(宅地、農地及び森林等)にかかわらず危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が令和 5 年 5 月26 日から施行されました。 岩手県および中核市である盛岡市では令和7 年5 月23 日に規制事務が開始されます。そこで今回は、「盛土規制法」についてまとめました。
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 OTK なんでもインフォ なんでもインフォ(流域治水デジタルテストベッド) 近年、わが国の治水対策は、気候変動による水災害の激甚化・頻発化等に伴い、役割分担を明確化した管理者主体のハード対策や河川区域や集水域において対策を実施する従来の治水対策から、集水域から氾濫域にわたる流域に関わるあらゆる関係者が協働して水災害対策を行う「流域治水」へ転換が図られています。これに伴い、国総研では、「流域治水デジタルテストベッド」をという新しいシステムを整備中です。 今回は、この「流域治水デジタルテストベッド」について取り上げたいと思います。
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 OTK NEWS なんでもインフォ(瀬戸大橋を見る) 2019年に念願の瀬戸大橋を訪れました。本稿は、瀬戸大橋の概要と実物を見て感じた魅力などを書いたものです。 瀬戸大橋は、瀬戸内海を跨ぎ本州と四国を結ぶ長大橋であり、海峡部の9.4km区間に架設されている6つ橋とこれらをつなぐ高架橋を総称して「瀬戸大橋」と呼んでいる。 上部工は2層構造になっており上が自動車道路、下が鉄道である。1970年に設立された本州四国連絡橋公団が調査・計画を行い、1978年着工、1988年に完成した。建設費は1兆1300億円3)であった。…
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 OTK NEWS なんでもインフォ(プレキャスト工法の活用促進についての動向) プレキャスト工法の活用に向けた取り組み これまでは、従来工法に対してコスト面を中心とした形式や工法の選定を行っていた。これからは、コストを意識しつつも、VFM(Value For Money)の考え方を取り入れ「最大価値」となるような検討を導入することとしている。 生産性向上を図る上でプレキャスト製品を活用することにより、建設現場での「省力化」、「工期短縮」、「安全性の向上」、「働き方改革への寄与」等が期待される。
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 OTK NEWS 社長メッセージ (2025年01月吉日) 「新年最初のメッセージ」 ~社会から必要とされる企業をめざして~ (中略) 私どもは建設コンサルタントとして、「技術信頼で記憶される企業」を目標に成果・貢献・責任を強く意識し、社会から必要とされる企業をめざします。
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 OTK NEWS 令和6年度 優良建設関連業務表彰 このたび、弊社が担当した「一般国道281号大坊地区道路構造物測量調査設計業務委託」が、岩手県県土整備部より優良建設関連業務表彰(土木建設部門)を受賞いたしました。 【表彰概要】 受賞業務名:一般国道281号大坊地区道路構造物測量調査設計業務委託 受賞部門 :土木関係部門 表彰機関 :岩手県県土整備部 表彰日 :2024年12月24日
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 OTK NEWS 年末年始休業日 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。弊社では、以下の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 【休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次対応させていただきます。
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 OTK NEWS アスファルト舗装とコンクリート舗装(なんでもインフォ) アスファルト舗装とコンクリート舗装の、それぞれ異なる特徴や用途について紹介します。前者は低コスト・短工期が特長で住宅地に多く使用され、後者は耐久性に優れるため幹線道路やトンネルで採用されています。 近年はカーボンニュートラルや電動車対応技術も注目されています。[ ▶なんでもインフォ 2024年12月号 ]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 OTK NEWS 岩手県の仕事研究&キャリア発見フェアin東京(11月30日) 【日時】11月30日(土)13:00~17:00 ※各回25分ずつタイムテーブル制で行います ご希望のお時間帯にご予約ください 【会場】歌舞伎座タワー22階(東銀座駅直結)
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 OTK NEWS いわて就職マッチングフェア(2024年11月16日) 就職イベントに出展します。気軽に面談できるフェアです。 ■日付 2024年11月16日(土) ■時間 13:00~16:00 【 参加者受付 12:00~15:30 】 ■場所 岩手産業文化センター ツガワ未来館アピオ(岩手県滝沢市砂込389-20) お気軽にお立ち寄りください。