初冬の岩手山の雪景色
岩手山は奥羽山脈に位置する岩手県の最高峰であり、標高2038mの火山である。
岩手県のシンボルとして親しまれている。
- 馬返し登山口から見た岩手山
- 8合目から早池峰山を望む
- 9合目から早池峰山を望む
- 9合目から秋田駒ヶ岳を望む
- 9合目の石像に付着した雪氷
- 山頂直下
- 雪に埋もれる爆裂火口
- 爆裂火口と早池峰山
- 御苗代湖
- 山頂から見た秋田駒ヶ岳と御苗代湖
- 山頂直下の石像に付着した雪氷
- 山頂直下の石像に付着した雪氷
photo : I.M
2018/11/3
岩手山は奥羽山脈に位置する岩手県の最高峰であり、標高2038mの火山である。
岩手県のシンボルとして親しまれている。
photo : I.M
2018/11/3