性能規定化の普及に向けて
なんでもインフォ2006年5月号
舗装の性能規定化へ向けて制定された「舗装の構造に関する技術基準」が運用されてから4年が経過し、舗装設計施工における更なるコスト縮減および環境負荷軽減等を目的に、関係する指針が改訂または新規発刊されました。
そこで今回は、性能規定化の普及に向けて新規発刊となった「舗装設計便覧」ならびに改訂となった図書の紹介を交えながら、アスファルト舗装を例に挙げ舗装設計の流れをご紹介したいと思います。
急募!求む!橋梁設計実務経験者
業務拡大につき国土交通省(国交省)、地方自治体等での管理技術者実績・経験保有者を特に募集しています。
<職種・資格>
橋梁等構造設計技術者、技術士・RCCM資格(鋼構造及びコンクリート)
<勤務地>
東北、岩手県、盛岡・奥州地区
※ 採用時期等 希望に沿って相談に応じます。
<職種・資格>
橋梁等構造設計技術者、技術士・RCCM資格(鋼構造及びコンクリート)
<勤務地>
東北、岩手県、盛岡・奥州地区
※ 採用時期等 希望に沿って相談に応じます。