化石マップ:雫石町舛沢

葉脈が見えます。
付近では、御所植物化石群と呼ばれる湖成層の化石が観察できます。
| 種類・名称 | ブナの仲間の葉 |
|---|---|
| 採取地 | 雫石町舛沢 |
| 時代 | 新生代新第三紀鮮新世 |
| 地層名 | 舛沢層 |
| 地質 | シルト岩 |

カエデなどの翼果(よくか)と思われます。風で運ばれる種子です。
| 種類・名称 | カエデの翼果(?) |
|---|---|
| 採取地 | 雫石町舛沢 |
| 時代 | 新生代新第三紀鮮新世 |
| 地層名 | 舛沢層 |
| 地質 | シルト岩 |

葉脈が見えます。
付近では、御所植物化石群と呼ばれる湖成層の化石が観察できます。
| 種類・名称 | ブナの仲間の葉 |
|---|---|
| 採取地 | 雫石町舛沢 |
| 時代 | 新生代新第三紀鮮新世 |
| 地層名 | 舛沢層 |
| 地質 | シルト岩 |

カエデなどの翼果(よくか)と思われます。風で運ばれる種子です。
| 種類・名称 | カエデの翼果(?) |
|---|---|
| 採取地 | 雫石町舛沢 |
| 時代 | 新生代新第三紀鮮新世 |
| 地層名 | 舛沢層 |
| 地質 | シルト岩 |