BIM/CIM i-Construction 建設業の生産性向上を目的として活用が推進されているBIM/CIM i-Construction。昭和土木設計の取り組みをご紹介します。 なんでもインフォ 建設技術に関するものを中心に 広範な話題に技術的視点を加え ることを基本として、毎月1回 のペースで、社員が持ち回りで 作成しています。 採用情報/岩手県盛岡地区 新卒・一般・優秀な人材を 随時募集しております。 転職・UIターンも歓迎! 奨学金返還や移住に関する 支援金制度あり。
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 OTK NEWS 【BIM/CIM改革者たち】WEB記事(建設通信新聞) 建設通信新聞Digital様 から取材を受けましたので、その記事を紹介します。 記事タイトル【BIM/CIM改革者たち】やってみようの雰囲気づくり 弊社の3次元活用の取組みと、その想いが読み取れる内容となっています […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 OTK NEWS 橋梁定期点検の新技術導入について なんでもインフォ 2021年10月号 我が国のインフラは、高度経済成長期以降に整備されたものが多く、今後、建設から50年以上経過する施設の割合は加速的に増加するため、その維持管理・更新が課題となっています。 平成26 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 OTK NEWS インターンシップ開催報告(今冬も予定あり) 当初は夏の開催を予定していましたが、2021年10月11日~10月15日に、 5DAYSと1DAYインターンシップを開催しました。 県内と県外からも参加いただきありがとうございます。 今回の実施概要は、業界説明、企業 […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 OTK NEWS 3次元CADの基本 なんでもインフォ 2021年9月号 土木建設業でもBIM/CIM i-Construction がみ、3次元CAD(以下3D-CAD)がより身近になってきました。 今回はその3DCADにおける3Dモデル作成の基本について […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 OTK NEWS 測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー 来る2021年11月12日(金)、公益社団法人 日本測量協会東北支部の主催による地理空間情報セミナー「測量・地理空間情報技術者のためのアドバンスセミナー」が開催されます。 昭和土木設計からは副社長の安野が「測量技術者が技 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 OTK NEWS 「急速に変化する社会環境への対応」経営セミナー 来る2021年10月26・27日、一般社団法人全国地域活性化支援機構の主催による経営セミナー「急速に変化する社会環境への対応」が開催されます。 昭和土木設計からは社長の村上による講演「建設DXと建設コンサルタント」と、パ […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 OTK NEWS 工業高校と協働で橋梁点検 岩手県道路環境課では県内の工業高校生と協働で橋梁点検に取り組んでおり、9月27日に岩手県と黒沢尻工業高校と昭和土木設計で、今年度最初の橋梁点検を行いました。 現地では橋梁点検車、打音検査器などのほか、ドローンなどの新技術 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK NEWS 「いわて建設ICT活用協議会」設立総会開催 2021年9月7日、いわて建設ICT活用協議会の設立総会が開催されました。 新聞掲載記事、設立総会資料を掲載いたしますのでご覧ください。 日刊岩手建設工業新聞 いわて建設ICT活用協議会設立総会資料
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 OTK NEWS SDGs~持続可能な開発目標~ なんでもインフォ 2021年8月号 SDGsという言葉をテレビや新聞など日常生活で耳にするようになりました。2020年12月に実施された朝日新聞社の調査によると、SDGsという言葉を聞いたことがある人の割合が5割程度で […]