BIM/CIM i-Construction 建設業の生産性向上を目的として活用が推進されているBIM/CIM i-Construction。昭和土木設計の取り組みをご紹介します。 なんでもインフォ 建設技術に関するものを中心に 広範な話題に技術的視点を加え ることを基本として、毎月1回 のペースで、社員が持ち回りで 作成しています。 採用情報/岩手県盛岡地区 新卒・一般・優秀な人材を 随時募集しております。 転職・UIターンも歓迎! 奨学金返還や移住に関する 支援金制度あり。
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:久慈市川貫地内~その2~ 「その1」と「その2」は同一の場所 ※私有地のため勝手に入ってはいけません。 種類・名称: メタセコイヤの葉 採取地: 久慈市川貫 時代: 古第三紀暁新世 地層名: 野田層群(港層) 地質: 泥岩 化石data
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:久慈市川貫地内~その1~ 「その1」と「その2」は同一の場所 ※私有地のため勝手に入ってはいけません。 種類・名称: 植物の葉 採取地: 久慈市川貫 時代: 古第三紀暁新世 地層名: 野田層群(港層) 地質: 泥岩 化石data
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK リクルート いわてとつながろう!Uターン就活応援助成金 岩手県外で学ぶ学生の方に朗報です。 岩手県では、岩手県内でのインターンシップや就職活動等を行う岩手県出身の学生の方々を応援するため、就職活動等に要する交通費・宿泊費を上限20,000円まで支援しています。 岩手県出身県外 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 OTK なんでもインフォ 火山地域で発生する土石流の尾根越えの危険性について なんでもインフォ 2020年9月号 平成25 年10 月に発生した伊豆大島火山での土砂災害では、土石流が尾根を乗り越えて流下し、下流の集落に甚大な被害をもたらしました。 この事案を教訓として、国土交通省砂防部では、土石 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 OTK なんでもインフォ 地下水 ~限りある資源~ なんでもインフォ 2020年11月号 地球上に生物が育まれたのは液体の水が存在したからといわれています。 殊に人間は、太古の昔から地下水を利用して生活してきました。地下水は、今では身近な水資源として、生活用水、農業用水、 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 OTK リクルート 求人情報を掲載:シゴトバクラシバいわて 岩手の仕事・就職情報サイト「シゴトバクラシバいわて」に弊社の求人情報を掲載しております。 県内・県外を問わず、転職をお考えの土木技術者の方。自然に囲まれ、コロナリスクの少ない岩手で一緒に働きませんか?
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 OTK 講演・セミナー等 「令和2年度 新技術・新商品発表会」全国地域活性化支援機構 来る11月13日(金)、一般社団法人 全国地域活性化支援機構による「令和2年度 新技術・新商品発表会」が開催されます。 今回は、弊社副社長・安野が活動紹介・パネルディスカッションのコーディネーターを務めさせていただきます […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 OTK なんでもインフォ 道路法の改正 ~「歩行者中心の道路空間」!~ なんでもインフォ 2020年10月号 コロナ禍の中、令和2年5月20日、『道路法等の一部を改正する法律』が成立し、同年5月27日に公布されました。 多様化・高度化する道路利用のニーズに応え、物流・大型車両交通の円滑化や災 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 OTK フォトギャラリー 小畚山、三ツ石山(八幡平市) 小畚山(こもっこやま)から三ツ石山までの風景です。 2020/9/30 Photo:I.M
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 OTK 求人情報 土木設計業務補助:募集(終了しました) ハローワークにて求人募集を行っておりましたが、募集を終了いたしました。 ハローワーク求人番号:03010-18767201