BIM/CIM i-Construction 建設業の生産性向上を目的として活用が推進されているBIM/CIM i-Construction。昭和土木設計の取り組みをご紹介します。 なんでもインフォ 建設技術に関するものを中心に 広範な話題に技術的視点を加え ることを基本として、毎月1回 のペースで、社員が持ち回りで 作成しています。 採用情報/岩手県盛岡地区 新卒・一般・優秀な人材を 随時募集しております。 転職・UIターンも歓迎! 奨学金返還や移住に関する 支援金制度あり。
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 OTK リクルート 「いわて産業人材奨学金返還支援制度」認定企業になりました! 岩手県では、特定の県内企業に就職が決まった学生・県外就労者に対して、奨学金の返還をサポートする事業を行っており、昭和土木設計も認定企業となりましたので、お知らせいたします。 この奨学金返還支援制度は新卒者だけでなく、既卒 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:5件追加しました ご好評を頂いております「化石マップ」に、新たに記事を5件追加いたしましたので、ぜひご覧ください! 化石マップ 「化石マップ」はこちらからご覧いただけます。
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:二戸市安比 種類・名称: ホタテ貝 採取地: 二戸市安比 時代: 新第三紀中新世 地層名: 門ノ沢層 地質: シルト岩 化石data
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:二戸市米沢下平(河原の石)~その2~ 「その1」と「その2」は同一の場所 種類・名称: 二枚貝 採取地: 二戸市米沢下平 時代: 新第三紀中新世 地層名: 末の松山層 地質: 泥岩 化石data
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:二戸市米沢下平(河原の石)~その1~ 「その1」と「その2」は同一の場所。 種類・名称: ホタテ貝 採取地: 二戸市米沢下平 時代: 新第三紀中新世 地層名: 末の松山層 地質: 泥岩 化石data
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:久慈市川貫地内~その2~ 「その1」と「その2」は同一の場所 ※私有地のため勝手に入ってはいけません。 種類・名称: メタセコイヤの葉 採取地: 久慈市川貫 時代: 古第三紀暁新世 地層名: 野田層群(港層) 地質: 泥岩 化石data
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK 化石マップ 化石マップ:久慈市川貫地内~その1~ 「その1」と「その2」は同一の場所 ※私有地のため勝手に入ってはいけません。 種類・名称: 植物の葉 採取地: 久慈市川貫 時代: 古第三紀暁新世 地層名: 野田層群(港層) 地質: 泥岩 化石data
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 OTK リクルート いわてとつながろう!Uターン就活応援助成金 岩手県外で学ぶ学生の方に朗報です。 岩手県では、岩手県内でのインターンシップや就職活動等を行う岩手県出身の学生の方々を応援するため、就職活動等に要する交通費・宿泊費を上限20,000円まで支援しています。 岩手県出身県外 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 OTK なんでもインフォ 火山地域で発生する土石流の尾根越えの危険性について なんでもインフォ 2020年9月号 平成25 年10 月に発生した伊豆大島火山での土砂災害では、土石流が尾根を乗り越えて流下し、下流の集落に甚大な被害をもたらしました。 この事案を教訓として、国土交通省砂防部では、土石 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 OTK なんでもインフォ 地下水 ~限りある資源~ なんでもインフォ 2020年11月号 地球上に生物が育まれたのは液体の水が存在したからといわれています。 殊に人間は、太古の昔から地下水を利用して生活してきました。地下水は、今では身近な水資源として、生活用水、農業用水、 […]